ある夜のことでした。
私が暗い道を帰宅していると、突然蜘蛛のような化け物(人間サイズで下半身はタイツ)に襲われました。
もうダメかと思ったその時、全身スーツにマスクをつけた男が現れ、派手なキックで蜘蛛の怪物を倒してくれました。
彼はそのままバイクに乗り去っていったのですが、彼は誰だったのでしょうか。
何となくですが、私には彼の姿がバッタのイメージに見えました。
>>
仮面ライダーですね
結婚するということが当たり前ではなくなった現代では、「そのうち結婚できるだろう」「いつかできればいい な」と思っているうちに時が過ぎていってしまいます。

はじめる婚活 まじめな出逢い【スマリッジ】

#自己満な特撮ヒーロー図鑑
— 志摩ゆる (@_ShimaYuru) April 4, 2020
記念すべき1回目は仮面ライダーZO
身長:193cm
体重:83kg
ジャンプ力:130m
ネオライダー3部作の2作目の「仮面ライダーZO」が初出。
主人公・麻生勝が変身を遂げる、バッタの遺伝子と機械を部分的に組み込まれたネオ生命体第1号。
狂気に駆られた望月敏郎の手によって
↓ pic.twitter.com/Y2djeQL1oB
仮面ライダーゼロワンのデザインが凄いよね✨
— 桃奈りさこ🍑 (@hisakineko) April 5, 2020
黒と蛍光グリーンの2色だけっていう凄い斬新なデザインだし
初めてバッタがカッコイイ✨
って思ったし
令和初のライダーがバッタなのが、初代ライダーのオマージュなのが凄いし
イズちゃんが超可愛い✨😍‼️
メダルのコンボでタカ・トラ・バッタ欲望パワーのライダーは・・・オーズだ! https://t.co/PYjhKiGJJW pic.twitter.com/q4ZXFqcW7L
— 仮面ライダーをライドウォッチの解説風にガバガバ解説をするbot (@botgabakaisetu) March 29, 2020
仮面ライダーは好きだけどリアルなバッタは嫌いな人いる? pic.twitter.com/5cml2Ke2LD
— レモンペッパー 反省しました (@jpgjgpga) April 1, 2020
発展途上で汚染などの環境問題の狭間から悪が研ぎ澄ましていた。
— とっつぁん工房 (@riderkick2003) April 3, 2020
そして49年前のこの日、人類は揺らいだ。
秘密結社・ショッカーの出現。
狙われる人々、その1人・本郷猛。
彼はバッタの能力を秘めた改造人間に。
それでも正義に目覚め彼がショッカーに立ち向かい始めた日。
#仮面ライダー pic.twitter.com/R2pnyW6xyA
#特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ
— ヤドン好きのタクミ (@22Bstigc8s209) April 4, 2020
仮面ライダー色紙art5のシャイニングアサルトのベルトのマークがライダーの顔ではなくカタログ掲載時のバッタのマークになっている pic.twitter.com/4D7mqKgsM7
49年前の1971年4月3日#仮面ライダー 第1話『怪奇蜘蛛男』放送日
— ちしお (@chishio_2008) April 3, 2020
バッタとライダースーツの奇妙な組み合わせ
緑とも青ともつかない微妙なカラーリング
細身だけど、引き締まった体型
カッコよさと気味悪さの絶妙なバランスこそが、旧1号の魅力だよね…#仮面ライダー49周年 pic.twitter.com/1uAXrkjcIs
コメント
コメントを投稿