
江戸時代後期に武士や町民の男の間で白い日傘が流行ってたらしい
でも倹約の為とかいう謎の名目で
幕府が女と医者以外は禁止させたんだってさ
日傘男子ってさ… お前眩しいよって、遠回しに慎めって苦情だよね
頭丸出しで歩くとか、クレーム以前に熱中症が心配だから日傘さしなよ
熱中症にかかりやすいから自衛しなよって意味だと思う
て言うか、自転車乗りには日傘ダメなんだよね。
熱中症対策万全な帽子を切に希望(今は普通の帽子を使ってる
くだらねぇ男
クソ暑い日にアスファルトの道で犬の散歩するのは虐待だと思う
ダックスフントを散歩させてるのも見たことある
週末のこの時間に嫁と二人でマイクラやりながら子供らの帰りを待つのが最近の定番になっている
全然裕福ではないけど無上の幸せを感じる。嫁も幸せに思ってくれていればいいが
扇風機出したよ
化粧はいらんけど、やせ我慢しないで日傘は指したほうがいいと思うの
死人も減るし
男も今化粧してるじゃん
日焼け止めとちょっとしたシミ隠し程度のファンデしてる男多いよ
眉毛も描いてるし
眉毛は抜くのみ
抜かないと両さんみたいになる
泡立たないが地肌に優しい。オールインワンの時短クリームシャンプー

コメント
コメントを投稿